総合診療医 キャリアの軌跡

総合診療医がどこで何をしているか、どのようなキャリアを歩んできたかを一覧で示すことで、学生や医師のキャリアを考える助けになることを目指しています。変更や削除の希望、ご意見・ご感想は記事にコメントをお願いします。

68.茨城 女性 医師15年目

出身大学はどこですか?
中国四国地方の国立大学


初期研修はどこの病院でしたか。また、初期研修のあと専攻医になるまでの経歴があれば教えてください。
筑波大学


所属、または卒業プログラム名を教えてください。卒業と現所属のPGが異なる場合、両方お書きください。現所属PGでトップページに振り分けます。
つくば家庭医総合診療医プログラム


専攻医1年目の研修場所、研修内容(期間・目的など)を教えてください。
総合病院の内科研修6ヶ月×2


専攻医2年目の研修場所、研修内容(期間・目的など)を教えてください。
PCUでの緩和研修3ヶ月、病院の総合診療科6ヶ月、大学の総合診療科3ヶ月


専攻医3年目の研修場所、研修内容(期間・目的など)を教えてください。
へき地診療所の地域研修6ヶ月、病院の整形外科3ヶ月、病院の小児科3ヶ月。週1回ハーフデイで皮膚科外来研修3ヶ月、週1回ハーフデイで耳鼻科外来研修3ヶ月


それ以降の勤務場所、勤務内容を教えてください。
病院の総合診療科6ヶ月、へき地診療所6ヶ月、週1回ハーフデイで病院の総合診療科外来研修6ヶ月


現在の勤務先と、勤務内容について教えてください。
診療所。育児休暇中


初めて総合診療医に会った、総合診療医のことを知ったのはどんな時でしたか?
大学で後輩が佐野先生を講演に呼んでそこに誘ってくれて初めて家庭医と出会った


家庭医療(総合診療)専門医研修を履修しようと思った理由、総合診療医になろうと思った理由を教えてください。
医師を目指すにあたりそもそもどんな症状でもまず相談できて予防啓発にも取り組むというイメージがあり、大学に興味の持てる科が存在せず退学までよぎったが、家庭医に出会って思い描いているものに名前がついていることを知り目指すようになった。


プログラムや勤務病院選びの際にはどのように情報収集しましたか?
初期研修先を選ぶ際に後期研修で行きたい施設のみ見学や受験をしたので、後期研修の選択時は研修が忙しかったこともあり新たな情報収集はほとんどしなかった。勧誘側として参加したレジナビで少し話を聞きに行った程度。

 

進路選択で重視したポイントや、プログラムを選択したポイントは何でしたか?
東京から遠くないこと。プログラムのカラーが濃すぎず、いい意味でメンバーの個性や目指すものがバラバラで懐が広いこと。


専攻医、総合診療医になる前に、心配だったことがあれば教えてください。また、不安がその後どうなったのか教えてください。
出身大学で散々「働く場所が無い」などの悪口を吹き込まれていたので本当にそうだったらという心配は多少持っていたが、実際に入ってみるとむしろ人繰りが心配になるくらい働く場所はあった。


家庭医療(総合診療)専門医研修を履修してよかったこと、総合診療をやっていてよかったことを教えてください。
心理的問題の対応やノンテクニカルスキルなどを学んだことで自分の心の整え方が身について普段の生活でちょっとやそっとのことではうろたえなくなったこと。 人見知りでどちらかというと人が苦手なつもりだったが、患者さんやご家族、地域の多職種の方々と接する中で、意外と人が好きな面も自分にあるのだと知れたこと。 自分(とチーム)が最後の砦のようになった方の療養や暮らしを安定化させられた時や無事に看取れた時の達成感や安心感。 在宅患者さんの孫の予防接種をしたり、乳児だった子の成長を見守ったりと、家族ぐるみで特に子供に関われること。


専門医を取るに当たって、あるいは総合診療医として働いていてどのような障壁があります(した)か。また、それをどう乗り越えたか教えてください。
家庭医療学の理論的背景を系統的に学ぶ方法がわかっていなかった。冬期セミナーなどの学べる機会を利用した。


ワークライフバランスについてのお考えや、何か工夫されていることがあれば教えてください。
限られた働き方になる医師の分も余裕をもって配置できるような診療報酬や社会の仕組みが必要。社会保障などで不利にならず残された人だけに負担がかからないようなワークシェアを実現しているごく僅かな成功例から社会全体が真面目に学ぶべき。


今、力を入れていることや、今後やりたいこと、興味のある分野について教えてください。
住民も医者も不幸にならないような「かかり方上手になろう」というテーマを10年来温めていたら最近国が始めてしまったので、探し中。


家庭医療(総合診療)を志す学生や医師にメッセージや今後の意気込みなど一言お願いします。
医者になって本当に良かったと思ってます。